fc2ブログ

SoR@iRo [ Colors of the Sky ]

このブログは比較的放置気味です。たまに更新されるかもしれません。

懐かしいキャッチフレーズ
ミクに「Can still see the light」歌わせようとしてたら目に留まりました。
スポンサーサイト



zipにまで職人が・・・
その必死さに感動しました。
おもしろかった
MIDI部分が完成して、歌詞も流し込んだりしてみたのですが・・・
SONAR

VOCALOID2

曲の長さが5分以上あることに今更気付き、
気が遠くなったのでこの曲は一時凍結しました。

もっと計画的に進めるべきだった・・・

ということで気を取り直して2分くらいの曲に挑戦


【関連リンク】
VOCALOID 開発者ブログ
VOCALOID @wiki
Vocaloid MeikoとSinger Song Writerで遊ぼう
DTM初心者のFAQ@2ch

必要機材が揃ったので製作開始です。

SONARでMIDI作り

まずはボーカル部分のMIDIを作ります。
原曲を流しつつ、MIDIキーボードからの入力でレコーディング。
鍵盤弾くの15年ぶりくらいだったりしたので、ちょっと苦戦しました。
もうすこし慣れないとなぁ

試しに歌わせてみた

そしてそれをMIDI形式で出力し、VOCALOID2に取り込みます。
歌詞はまだ入力していないので”あ”しか言わないんですけど、
なんかちょっと感激です。

感激したところで力尽きました。ねむい・・・
続きはまた一眠りしてから、ということに。


ちなみに今回揃えたのは・・・

・VOCALOID2 初音ミク
・SONAR Home Studio 6 XL
・MIDIキーボード(Rorland PC-50)

合計5万円の出費となりました。
自分でもびっくり


【関連動画】







【関連リンク】
VOCALOID 開発者ブログ
VOCALOID @wiki
Vocaloid MeikoとSinger Song Writerで遊ぼう
DTM初心者のFAQ@2ch

仕事帰りに秋葉原に寄って買ってきました。
VOCALOID2 初音ミク

パッケージは普通のDVDのパッケージです。
かさばらなくていいですね。

これで週末はミク漬け決定
DTM経験ゼロでどこまで頑張れるか試してみようと思います。


【関連動画】







【関連リンク】
VOCALOID 開発者ブログ
VOCALOID @wiki
Vocaloid MeikoとSinger Song Writerで遊ぼう
DTM初心者のFAQ@2ch

どこも品薄状態だそうです。
次回入荷待ちです。

↓初音ミクのSDバージョン
初音ミク(SD)

※画像はVOCALOID 開発者ブログからダウンロード可能です。


【関連リンク】
VOCALOID 開発者ブログ
VOCALOID @wiki
Vocaloid MeikoとSinger Song Writerで遊ぼう
DTM初心者のFAQ@2ch
昔、着メロとか作ってた頃のことを思い出しました。
ちょっと創作意欲が・・・








この歌は結構好きでした。
動画自体も割とよくできています。
埋もれてしまうのはもったいない。


懐かしさ余ってつい。
ハチポチは名盤だなぁ、やっぱり。
坂本真綾は今でも好きです。


ありすぎて困る。
YURIA×麻雀×アイマス
どれも好きな人にはドンピシャです。
闘技場でチャンピオンになったら付きまとってくる熱狂的なファン、通称”タマネギ”
仲間にしても弱いので敵に遭遇すると逃げまくります。
敵を追いかけなきゃいけなくなるので結構困ったちゃんです。
タマネギ

でも気分はさながら従者を引き連れて旅する貴族のよう。
従者と主人

最近ジョフリー(ジェフリー?どっちだっけ?)を仲間にしたので4人PTになりました。
流石にこの人数となるとダンジョンでは緊張感ゼロですね。

でもウンブラはちょっと強かったなぁ・・・。
武器落とされて微妙にパニくりましたよ、アレは。

このゲーム、最初はキングスフィールド的なものを期待して買ったのですが、
キングスフィールド的な閉鎖感や絶望感はほとんど皆無と言っていいと思います。
(むしろ全く対極の方向性)
ああいう雰囲気、凄く緊張感があって好きなんですが、
広い世界を好き勝手に冒険できるというのもなかなか楽しいものです。

今はメイジ大学に通うべく推薦状集め中です。

酔っ払ってる最中は口だけでなく筆も進む法則を発揮中。
タイプミスが多いのが難点。
どうでもいいけど、酒飲みながら聴くテクノ系ってヤバいですね、コレ。
ちょっとハマりそうかも。

ACE3、1週目クリアしたら割と満足しました。所要時間は12時間ほど?
PS2のグラフィックをハイデフの液晶テレビでプレイするのはやっぱキツいです。


ノリと勢いでいろいろ書いてしまいました。
まあ、こんな日があってもいいですよね。
そんなこんなで週末は過ぎていくのでした。


【関連リンク】
■The Elder Scrolls IV:OBLIVION 公式サイト
■oblivion xbox360 Wiki
M属性に覚醒める
アンヴィルのベニラス邸を譲り受けて2件目ゲットです。
最初は幽霊屋敷でびっくりしましが、
幽霊騒動も無事解決し、今は快適に暮らせています。

でもちょっと広い家に戸惑ってたり・・・

実は狭い場所が好きなんですよ!\(^o^)/
ベニラス邸(外観)

ベニラス邸(玄関)

ベニラス邸(寝室)



【関連リンク】
■The Elder Scrolls IV:OBLIVION 公式サイト
■oblivion xbox360 Wiki
■アイドルマスター 「ホントノキモチ」 伊織仕様修正版2[MAD]

復活おめ
これ、口パクとかウィンクとか手書きなんですよ、たしか。
MHFネタを扱わなくなって以降、アクセス数は下降気味だったのですが、
9/1になって微妙にアクセス数が上向きに・・・?

なんだろう?と思って調べてみると
現在MHFでキリンクエが配信中のようです。
その影響でキリンで検索してくる人が増えた模様。

なんと言うべきか・・・あんな記事ですみませんm( _ _ )m

今後、MHFネタを扱う予定はありませんので、
MHF系ブログとしてブックマークして頂いている方は
お手数ですが、ブックマークから削除して頂けると幸いです。
2007.09.01 23:30 | 雑記 | トラックバック(-) | コメント(-) |
GREEN POINT NV
GREEN POIONT NV

安くておいしいワインです。
実売1600円くらい
| ホーム |